はじめに
僕は去年5ヶ月ほど休職したため、会社の規則により今年度は有給が1日も付与されなかったのだ…
ということで、風邪をひくわけにはいかなくなった…
※そもそも社会人たるもの自己管理は必須スキルと言われそうだが…
そこで、風邪予防についていろいろ調べている中でとても実践しやすく話がまとまっている動画が見つかったので紹介したい
簡単にいうと「免疫力を高めよう」ということ。
僕が効果を実感しているものを3個引用し、コツも併せて紹介します。
免疫力を高める方法
睡眠時間をたっぷり確保する
睡眠中の成長ホルモンの分泌により細胞が修復され免疫力も高まるそうです。
最近、僕は7時間くらい寝るようにしてます。※以前は4~6時間…
睡眠時間を確保するために次のことを習慣にしました。
- 寝る時間を決める
仕事や学校に行くために起きる時間が決まってるので、目覚ましをかけてるという人は多くいると思います。
ただ、そこから逆算して〇〇時に寝なきゃ!って意識してる人はどれぐらいいるでしょうか?
僕は意識出来てなかったので、、毎日意識するようになってから生活が変わった気がします。
普段は6時起床なので23時前に布団に入るのを目標にしてます - 寝床にスマホを持ち込まない
以前は布団に入ってからもSNSやショート動画をダラダラと見続けてしまってました。
これをやめただけで(1)で決めた寝る時間を守れるようになりました。 - アナログの目覚まし時計を導入する
スマホを目覚まし代わりに使っていたけれど(2)の理由があるので、代わりに目覚まし時計を導入しました。
夜中に目が覚めて時間を確認したいときもブルーライトの影響を受けないのでかなり良い感じです。
首周りを暖める
体温が1℃下がると30%免疫力が下がる、、、という話もあります。
特に僕は喉が痛くなって熱を出すことが多いので首周りを暖めて、喉の免疫力を高めることにしました。
仕事中もオフィスでマフラーやストールをしてます。
※なんだこいつ?って思われてるかもしれないけど背に腹は代えられない。
これから夏になって冷房も強くなって風邪ひきやすいから引き続きストールはしていきます。
ビタミン(栄養)取る
ビタミンが免疫に関係してるってことなので、とりあえずマルチビタミンを飲み始めました。
コストも安く手軽に始められる対策だから!
アンビークのマカ入りのマルチビタミン飲み始めてからセックスレスが解消しました
マルチビタミン、成分比較表( Google スプレッドシート )

まとめ
というわけで、復職後、約4か月たちますが次のことを習慣にして風邪をひかないように気を付けてます
- 寝る時間を決めて睡眠時間を確保する
- ストールをして喉を冷やさない
- マルチビタミンを毎日摂取する
簡単で即効性があると思うので良かったら試してみてください。
動画もそんなに長くないので見てみると良いかと思います。