はじめに
筋トレを始めたからには効果を最大限にしたいと思うのが人情。
などなど、トレーニング+サプリ摂取で筋トレ効果を最大化できるんじゃないか?と惑わされる情報があふれている。
全部試そうと思ったらお金もかかるし体にも悪そう?
そんな不安もあるなかで、じゃぁ、初心者や一般トレーニーだったら、最低限どんなサプリが必要になるか?
そのあたりをメモ代わりに書いていこうと思う。
初心者にはサプリなんていらない!?
ぶっちゃけ、初心者やダイエット目的ぐらいでやる筋トレならサプリなんていらんのでは?という気もする。
むしろ食事に気を付けて、固形物から栄養を取ることを重視した方がよっぽどいい、という話もよく聞く。
とはいいつつも
食事だけから必要な栄養をとるというのは忙しい現代人にとってはやはり難しいのではないか?
ということで「不足している栄養素をサプリで補う」という思考で最低限必要なものはなんだろう?を考えていく。
プロテイン
筋肉を作る!といえばやはりタンパク質。食事からとるとしたら、肉・魚・卵・納豆・大豆・乳製品、、、などが挙げられる。
筋肉を作るために必要な1日のタンパク質量は体重*1.6~2倍gという情報をよく目にする。
60kgの場合96~120gのタンパク質が必要になる。鶏肉の場合500g~600gくらい食べないといけない。
これだけの量の食事をとるとなると大変なので、サプリ(粉・飲料)に頼るのが現実的だと思う。
クレアチン
これは、正直まだ効果を実感出来てないんだけど、、、、簡単に言うと筋トレ中のパワーアップをしてくれるサプリと言えると思う。
いろんな人が勧めてるし、EAA、BCAAなどの粉末にも一緒に含まれていることが多い。
僕は、ポカリにアンビークのクレアチンを混ぜてトレーニング中に飲んでいる。
マルチビタミン
これは、トレーニング中に直接効果があるわけではない。
多くの人が言っているけれど、マルチビタミンを飲み始めたら風邪をひきにくくなる!!
風邪をひかない→トレーニングを休むことがない→筋肥大につながる
という理屈らしいw
僕の体感としても飲み始めたら風邪をひかなくなったような気がする。
もちろん食事・果物から必要な分をとれていれば良いと思うんだけど、毎日コンスタントにバランスよく果物食べようとしたらめちゃくちゃ金がかかると思う。
↓に3種の製品の成分と値段の比較表を作ったので参考にしてほしい。
エビオス
これは僕はまだ飲んでないんだけど、胃腸の調子がめちゃくちゃ良くなるということらしい。
増量期にいっぱい食べなくちゃいけなくなったら試してみたいと思う。
まとめ
筋トレの初心者の僕が必要と思うサプリは3つ
↓これを使ってます。